黒猫は資産を殖やしているようです

黒猫が経済・商売・投資分野で試行錯誤した足跡をメモしていきます

"自己投資"を言い訳にお金を使い込むのは、愚か者である

おはよう世界。
今日からもう10月ですね。
衣替えの時期とはいえ、台風一過のあとは地味に気温が上がるので、今日はまだ半袖でも大丈夫だなと感じました。
台風25号がまだ控えているとのことなので、皆さん備えましょう。


*******


さて、QGSに基づいて支出を最適化したことで、手元に手取り収入のうち最大25%の貯蓄・投資用資金を確保することができた。
これを更に配分していくと、次のようにすると便利だ。


手取り収入の10%→生活防衛資金
手取り収入の15%→投資用資金


さて、"生活防衛資金"とは何なのか?疑問に思われた人もいるだろう。
それは、自分の生活を守るための資金だ。
なじみのある言葉で言うと”貯蓄”である。


ここではマネーセンスカレッジの言い方に倣って”生活防衛資金”と言い換えている。
単に”貯蓄”というよりも、”生活防衛資金”という名前がついていると、「これは自分や家族の生活を守るためのお金だ!」と真剣に捉えることができる。
ネーミングが変わるだけで捉え方も変わってしまうのは、なんとも不思議な感覚だ。


この生活防衛資金、手元にあるかどうかで、また、あるにしてもどのぐらいあるかで、心のゆとりが違う。
それも段違いに、だ。

 

何事につけてもお金がかかる現代社会、「自分や家族の生活を数ヶ月単位で守れるお金が手元にある!」という安心感は何事にも代えがたい。
その安心感を下支えする生活防衛資金は、マズローの欲求5段階説にいう、「安心安全の欲求」を満たすことができるのだ。

アブラハム・マズロー - Wikipedia

 

jibun-compass.com


マズローが言うところの「安心安全の欲求」は、人間の欲求でいうと低い次元のものだとされている。
しかし、低次元な欲求だからこそ、おろそかにするのは止めたほうがいい。きちんと満たす必要がある。

 

低次の欲求を十分に満たさないままだと、どうなるか?
上位の欲求である「所属と愛の欲求」や「承認欲求」、「自己実現の欲求」を満たそうとしてもうまくいかなくなるのだ。
低次の欲求を十分に満たさないまま、高次の欲求を満たそうとしても、まるで穴の空いた樽に水を注ぐようなものである。


これでは、時間と労力がかかってばかりで、成果に結びつきづらい。
ならばどうするか?
それは、低次元の欲求である「安心安全の欲求」を十分満たすことに特化して、
QGSに基づいて生活防衛資金を確保することに集中してしまうことだ。


僕は、長いこと自己投資に次ぐ自己投資を行ってきた。
投資してきた自体には納得しているし、技術を研鑽したり見聞を広めることにつながったとも思っている。

実際、収入も上がってきたので、投資した価値はあった。

 

それでも、自分の「安心安全の欲求」を十分に満たしてきたとは言い難い。。。

なにしろ、生活防衛資金の分も自己投資に回してきたわけだから。

 

こういうお金の使い方は、言うまでもなく、ハイリスク・ハイリターンである。

ある意味、自分自身の可能性にとことん期待して、全力で自分にBETしたことの表れなのだから。

 

 

ただ、人生は長い。

うまくいくときもあれば、うまくいかないときもある。

能力や才能だけでは突破できないこともある。良きタイミング、良き人とのご縁、運気が巡ってくるということもまた必要なのだ。

 

うまくいっているときも、うまくいっていないときも、自分の可能性にとことん期待して活動を継続していくには、いったい何が要るのか?

それには、心のゆとりがどうしても要る。

そして、心のゆとりを下支えする生活防衛資金がどうしても要るのである。

 

 

心のゆとりを作る資産形成という観点からすると、これまでの僕のお金の使い方はバランスを欠いていると言わざるをえなかった。

あらゆる活動は、心にゆとりがある状態で成果を生む。

目先の収入を上げようと自己投資をしてきたものの、心のゆとりを生むお金まで使い込んでしまっては本末転倒であった。

 

それに長いこと気づかなかった(あるいは気づこうとしなかった)自分は、ずいぶんと遠回りをしてしまったようである。。。

 


おかげで長いこと、心にゆとりがあるとはいささか遠い状態で仕事をすることになった。
ただ、長年そういった不安定な状態に身をおいてきたことで、心にゆとりがある状態を作ること、心のゆとりの作り方を伝えていくことは自分にとって大切な任務(ミッション)であると感じるようになった。

 


さて、あなたは僕のような無茶なお金の使い方をしていたりはしないだろうか?
自分の好きなものにお金を使うあまり、きちんと自分の生活を守るための資金を確保する習慣をつけずにきてはいなかっただろうか。

 

そうでないなら、それでいい。
僕のようなバランスを欠いたお金の使い方をする人間を大笑いして、ぜひ今後もお金を確保する習慣を継続してもらいたい。

 

だが、もしお金の使い方が下手だと感じているのなら、、、
今すぐにでもQGSに基づいて支出を適正化することを勧める。
あなたの今のお金の使い方は、自分の身を滅ぼすBAD ENDルートにつながっているからだ。


もちろん、誰だってBAD ENDルートに行くことは嫌だろう。
だが、お金の使い方を知らないこと生活を営むのは、自分でも知らない間にBAD ENDルートに向かってしまうことにつながっている。
文字通り、”バカは高くつく”のである。

 


だが、あなたがもし、BAD ENDルートを見事回避して、自分にとってのTRUE ENDを無事迎えたいと願うならば…?

そのときは、お金のことをよく研究して、使い方を見極める必要があるだろう。
その第一歩がQGSである、と僕自身は直感している。

 

まだ試したことがない人は、QGSをぜひ使ってみてほしい。
たとえやらなかったとしても、あなたには1円の損もない。
だが、やってみると、きっとあなたが抱えている問題を解決してくれるだろう。しかも無料で。

 


あなたにとって最高の選択ができることを、心から祈っている。


どっとはらい。)